コメント
このブログのおかげてま本格的にMLBを見始めました!
これからも楽しみにしてます
これからも楽しみにしてます
No title
マツダさん こんにちは
今回のブログを拝見して嬉しく思っております。
英文が読めない不勉強な僕にとっては、マツダさんのブログには国内のマスコミ・スポーツでは決して読めないであろう記事なのでとても参考になり勉強させてもらっています。
日々の更新は大変なことと推察していますので 感謝の思いを忘れないように
楽しみに拝見しています。
きっと僕のような方達は多く存在しているとおもいます
どうぞ これまでの様なスタイルで楽しましてくださいませ。
有難うのエールをマツダ様へ~~~。
今回のブログを拝見して嬉しく思っております。
英文が読めない不勉強な僕にとっては、マツダさんのブログには国内のマスコミ・スポーツでは決して読めないであろう記事なのでとても参考になり勉強させてもらっています。
日々の更新は大変なことと推察していますので 感謝の思いを忘れないように
楽しみに拝見しています。
きっと僕のような方達は多く存在しているとおもいます
どうぞ これまでの様なスタイルで楽しましてくださいませ。
有難うのエールをマツダ様へ~~~。
No title
キレのある文章、というと李啓充さんのコラムが思い出されますね。
http://blog.livedoor.jp/goredsox-baseballnumbers/
ボストン在住の医学者でとりわけBOSやNYYにまつわる話や薬物問題などの記事は読みごたえ抜群です。
yahoo!sportsの中でも○ル○ウントや(申し訳ありませんが)○ース○ール○ャンネルなど記事は
「つまらない」というのが衆目の一致するところです。誰を取り上げるか(ほぼ有名選手)、が第一になり
無理やりデータを関連付けて記事にする。”生きた”球界事情を知りたいコアなファンにとってもですが、
質の低いマッチポンプですからそもそも需要がどこにもないのです。
一日一記事、旬の選手との制限では至難の業でしょうが、
何か自分の得意な分野?観点を見つけてこれからもよい記事をお願いします。
http://blog.livedoor.jp/goredsox-baseballnumbers/
ボストン在住の医学者でとりわけBOSやNYYにまつわる話や薬物問題などの記事は読みごたえ抜群です。
yahoo!sportsの中でも○ル○ウントや(申し訳ありませんが)○ース○ール○ャンネルなど記事は
「つまらない」というのが衆目の一致するところです。誰を取り上げるか(ほぼ有名選手)、が第一になり
無理やりデータを関連付けて記事にする。”生きた”球界事情を知りたいコアなファンにとってもですが、
質の低いマッチポンプですからそもそも需要がどこにもないのです。
一日一記事、旬の選手との制限では至難の業でしょうが、
何か自分の得意な分野?観点を見つけてこれからもよい記事をお願いします。
Re: タイトルなし
>名無しさん
コメント有難うございます!
身が引き締まりますm(_ _)m
これからも頑張ります^^
コメント有難うございます!
身が引き締まりますm(_ _)m
これからも頑張ります^^
Re: No title
>ヨコハマさん
暖かいコメント有難うございますm(_ _)m
これからも皆さんに喜んで頂ける様
頑張ります!
引き続き宜しくお願いします!
暖かいコメント有難うございますm(_ _)m
これからも皆さんに喜んで頂ける様
頑張ります!
引き続き宜しくお願いします!
Re: No title
>tomさん
コメント有難うございます!
tomさんのように、目が肥えたファンの
方でもご納得いただけるような記事が
書ける様頑張ります!
私も、李啓充さんは好きです^^
最近、更新されていない様でとても
残念です^^;
コメント有難うございます!
tomさんのように、目が肥えたファンの
方でもご納得いただけるような記事が
書ける様頑張ります!
私も、李啓充さんは好きです^^
最近、更新されていない様でとても
残念です^^;
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
ライターとして、イチ野球ファンとして
2つの顔を持つマツダさんならでは悩みですね。
私たち読者のことを気にしてくださっているようで、有り難いことです。
ですが、そんな読者のことは気にしすぎなくても、マツダさんのお好きなようにしていただければ、と私個人としては思います。
ライター時とは違い、こちらではブログ主も読者もイチ野球ファンですから笑
野球好きと思い思いに話をするのって、本当に楽しいですよね。
どんな記事が投稿されるか、日々楽しみにしています。
いろいろとご無理のないようになさってくださいね。
2つの顔を持つマツダさんならでは悩みですね。
私たち読者のことを気にしてくださっているようで、有り難いことです。
ですが、そんな読者のことは気にしすぎなくても、マツダさんのお好きなようにしていただければ、と私個人としては思います。
ライター時とは違い、こちらではブログ主も読者もイチ野球ファンですから笑
野球好きと思い思いに話をするのって、本当に楽しいですよね。
どんな記事が投稿されるか、日々楽しみにしています。
いろいろとご無理のないようになさってくださいね。
Re: No title
皆さん、暖かいコメント本当に有難う
ございますm(_ _)m
これからもどうぞ、宜しくお願いします!
ございますm(_ _)m
これからもどうぞ、宜しくお願いします!